運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-03-19 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

ピホーヤ氏からの書面には、ロシア連邦政府命令により三万人以上の元捕虜労働証明書を交付したことを述べ、東南アジアから帰還した旧日本軍捕虜に関しては、この問題が既に事実上解決を見ていることからいっても、我々は日本国政府の対応と措置を期待すると述べております。  ところで、注目していただきたいのは、これに今私が問題にしている四七年三月十八日付文書附属文書の四番目として添付されていることであります。

小沢和秋

2003-03-13 第156回国会 衆議院 総務委員会 第7号

全国抑留者補償協議会の方々がロシア政府に働きかけまして、九一年以降になりますけれども政府命令によって労働証明書の発行が開始されました。そして、三万四千人分以上の労働証明書日本に送られてまいりました。この上に立って、政府として、この未払い賃金日本政府が支払うという措置を検討すべきだと私は思うんですが、大臣、いかがでしょうか。

矢島恒夫

2001-03-16 第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

日本兵の人々が政府未払い賃金の支払いを求める裁判を起こした中で、その労働証明書のことが問題になり、全国抑留者補償協議会としてロシア政府に働きかけた結果、ロシア政府がその非を認め、九四年、政府命令によって実に半世紀ぶり労働証明書が発行され、外交ルートを通じ、三万二千人分が日本に送り届けられております。

小沢和秋

1993-11-12 第128回国会 参議院 規制緩和に関する特別委員会 第3号

政府命令による円高差益還元というのは、私はむしろ規制強化であろうと考えます。むしろ、競争抑制的規制の緩和によって構造改革をやり、市場圧力によって自然と価格が低下される、そういった構造を導かなければ、円安になったときに、そのような政府命令する円高差益還元政策というのはむしろ逆の効果を持ってしまうということになります。  

中条潮

1984-05-08 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

特に、ポーランドの戒厳令の布告に伴ってとられた第二回目の制裁措置に至っては、ウレンゴイの天然ガスパイプライン西ヨーロッパまで延ばす計画でありますところのヤンブルグのプロジェクトを何とかレーガンは妨害しようといたしたわけでありますけれども、結局は西ドイツやイギリスやフランスなどの各国の実力行使といいますか、いわゆるパイプラインの機材を政府命令で船積み輸出するというような結果になっておるわけでございまして

上田卓三

1984-04-12 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

ただ、この放送の実施に当たりましては、今、先生お話のございました政府命令による分とそれからNHKが本来業務として国際放送を行う、これは一体として行ってきているわけでございまして、従来先生方の御努力国会附帯決議等々いただきまして交付金の増額が逐年図られてきているということであるわけでございます。

坂倉孝一

1982-03-30 第96回国会 参議院 逓信委員会 第3号

政府委員田中眞三郎君) 御存じのように、NHK国際放送にかけております経費が来年度の場合四十億、そのうちの二五%に当たる十億円を政府負担しよう、こういう形の計画になっておるわけでございますが、先ほども御質問の中でお答え申し上げましたように、経費の割り振りにつきましては、それなり積み上げ方式によりまして、政府命令分についてはそれなり説明をつけた形で払っているということでございますけれども

田中眞三郎

1982-03-18 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

ことしもゼロシーリングの中で幾らかふやしてもらっておりますから理解はあるのだと思いますけれども、もうここらで、国際放送全体にたとえば三十八億要るならば、その中の政府命令分は何割だ、NHK自前分は何割だ、そう初めから決めておけば、国会の都度こういう議論をする必要がないのではないかということを私は何度も申し上げてきました。

阿部未喜男

1982-03-18 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

藤井説明員 国際放送政府命令部分につきまして、連年厳しい財政事情のもとで充実を図ってきたという努力は御理解いただけておると考えております。今後の話でございますけれども、そういう厳しい財政事情という状況は当分変わる見込みもございませんので、かなりの限度はあると存じますけれども、その中でできる限りの努力は払ってまいりたいというのがわれわれの考えでございます。

藤井威

1982-02-25 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

先生指摘のように、戦後再開いたしましたのは昭和二十七年かと思いますが、それ以来何をしておったかというようなおしかりでございますけれども、従来のところでは同じ方式で、その間におきまして、毎年度のいわゆる政府命令分と申しますか、その辺の分担、通常の私どもにつきます額というのは、前年度に比べて何%というようなことを平均に出しますけれども、それ以上の額を得て、私どもとしては国際放送にはずいぶん力を注いでまいったつもりでございます

田中眞三郎

1982-02-25 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

もう一度繰り返しますけれども、何%が妥当かという——やはり政府命令分とNHKの分、そして外国に与える影響としてみましては、やはりNHKがやっているんだという分、そうした面からその価値も高く評価されておるというようなことで、政府命令分等含めまして、またNHKの本来業務としても行っていただいているという形がいいんではないだろうか。

田中眞三郎

1977-04-19 第80回国会 参議院 逓信委員会 第8号

九条の二はNHKの方で独自の構想のもとにやっているわけでございますが、国際放送というものの性格から内容的には大体同じと申しますか、政府命令分とNHKの自主的なものとを一緒にして放送する方が、受ける方の側、いわゆる海外におられる同胞の方あるいは外国人、こういう人もその方が便利であろうということで、われわれもそういう方法を従来からとってきております。

石川晃夫

1977-03-31 第80回国会 参議院 逓信委員会 第6号

この五億五千四百万という金額につきましては、これは政府命令分の予算措置でございますが、現在、国会で御審議をお願いしているわけでございます。で、それを受けまして、放送法の三十五条でございますが、この命令は、やはり国会で通った予算によって命令を出せということになっておりますので、命令分というのは、別にまた国会予算が成立しましたときに、その命令を決定するわけでございます。

石川晃夫

1977-03-03 第80回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

石川(晃)政府委員 国際放送につきましては、先ほど先生お話のように、NHK自体のものと政府命令分とございます。その比率につきましてどのくらいがいいかというのは、実は私たちも十分把握しておりませんので、その点、実はお答えできないわけでございますが、われわれとしても、ただNHK国際放送ということでNHK自体のプログラムをふやしていきますと比率としては落ちてしまうわけでございます。

石川晃夫

1977-03-03 第80回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

○阿部(未)委員 そうしますと、率直に言って、大蔵省努力をしていただいて、去年に比べればかなり大幅な交付金の引き上げにはなっておると思うのですけれども、二十七億の中で五億何千万という政府命令分の交付金というのが果たして妥当な額なのだろうか。これはだれか、それは何割持つべきだという基準があるか、そういうものがもしあるならば、私は出してもらいたいと思うが、私はないと思いますが、どうですか。

阿部未喜男

1976-05-18 第77回国会 参議院 逓信委員会 第5号

そして、かかったものに対してそれは立て分けがはっきりしないと言っても、いまはおよそ半分ぐらいは政府命令による放送なんですから、四億が少ないなんというだけじゃなくて、二十四億に対してやっぱり半分ぐらいは持つのが当然だろうと思うんです。

藤原房雄

1976-05-18 第77回国会 参議院 逓信委員会 第5号

で、現在、政府の方としまして国際放送に対して交付金を行っておりますのはこの三十二条によるものでございますが、実態からいきますと、やはり政府命令分とそれからNHKが自主的にやるものとを区別して放送するということはなかなかむずかしい問題でございますので、一緒になってやっている、一体になってやっているというのが実情でございます。  

石川晃夫

1976-05-18 第77回国会 参議院 逓信委員会 第5号

それから御質疑がありました点でございますが、政府命令分の時間数は確かに二十三時間となっております。その中身がニュース、報道番組関係でございますが、この二十三時間は命令放送だけが排他的に行われている時間ではなくて、NHK自主番組もここの中に入っております時間でございますので、先ほどおっしゃいました内容についてのデータを添えて収録してお出しをしたいと思います。

山本博

1976-05-12 第77回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

山本参考人 命令放送というものは、こちらの方から幾らの命令をしろという形で金額を折衝するといいますか、そういうわけにまいりませんので、これはインフォーマルにはいろいろ相談がございますけれども、この金額命令しろというようなことをこちらから言うべき筋合いでございませんので、実際に政府の方が最終的にこの金額国際放送政府命令分としてやってくれと言ったときに、その金額が著しく社会通念に反して、これではとても

山本博

1976-05-12 第77回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

山本参考人 具体的にNHK自主放送としております部分政府命令放送分と、両方の金額予算に成立したとおりの金額でございまして、命令放送をやる分に幾らかかるかということになりますと、命令放送分はもらった金額範囲内で実施しておりまして、それ以外はNHK自主放送の分であるということになります。

山本博

1976-05-12 第77回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

その結果、五十一年度政府命令分の国際放送に対しましては五億九千万という額を見積もりまして、これを大蔵省へ要求したわけでございます。しかし、その後大蔵省と折衝いたしました結果、予算といたしましては四億四千八百万という金で本年度政府命令分の国際放送を実施していただこう、こういうことでございます。

石川晃夫